将棋でオセロ

去年、新潟旅行に行ったときに、将棋の駒を使って何か新しい遊びができないかと試したもの。
ルールは単純で、基本はオセロのまま。次の点がオリジナル。

  • 強さの順は「歩 < 香車 < 桂馬 < 銀 < 金 < 角 < 飛車 < 王」とする。
  • 自分より弱い駒しか対象の列にない場合に返すことができる(王は王でも返せない)。
    • 例外として歩は歩を返すことができる。

これが、なかなか面白かった。
まずは、手持ちの駒を用意する。普通に将棋盤に並べるものを手持ちとする。
DSCF1713
DSCF1713 posted by (C)cloned
対戦開始。
DSCF1714
DSCF1714 posted by (C)cloned
いきなり王で歩を返された。王は絶対に返すことができないという意味で、通常のオセロでいうところの四隅に相当する。
DSCF1716
DSCF1716 posted by (C)cloned
強い駒を先に出す方が良いのか、弱い駒で攻めるべきなのか、考えどころ。
DSCF1717
DSCF1717 posted by (C)cloned
ぱっとみた感じではどちらが有利かわかりにくい。
DSCF1719
DSCF1719 posted by (C)cloned
最終的に。
DSCF1721
DSCF1721 posted by (C)cloned
駒を多く返したほうが勝ち。
DSCF1722
DSCF1722 posted by (C)cloned
将棋の駒の向きしか違いがないので、少々見難いという問題はあるけれども、一度やってみてはいかがでしょうか。

おいしい日本酒を飲んだ

昨日は、id:curestと新年会。最近はもっぱらビールのことが多いけれども、新年会と言えばやはり日本酒。非常においしい日本酒が飲めてとても満足だった。
姿 あらばしり
姿 あらばしり posted by (C)cloned
少し余っているのということで、サービスで昨年(だったかな)のものと比較に飲ませてもらえた。うれしい。
姿 あらばしり
姿 あらばしり posted by (C)cloned
感想としては、黒いラベルの方が舌に印象深くてうまいなと感じた。
〆張鶴しぼりたて
〆張鶴しぼりたて posted by (C)cloned
十四代黒龍しずく、十四代龍月
十四代黒龍しずく、十四代龍月 posted by (C)cloned
十四代龍月
十四代龍月 posted by (C)cloned
これは何時間前のあけたてですよ、という情報を教えてくれるので、とても贅沢。
その他、特別純米酒豊賀もいただいた。それにしても、ちゃんと全部写真を撮っておくべきだった。今度からは気をつけよう。
ごちそうさまでした。

WebのUIが四角形であること

WebのUIはほとんど四角形。もっと言えば長方形か正方形(もちろん角丸を含む)。
何故だろうか、と思ってふと自分の部屋を見渡すと、驚くほどに四角形に囲まれている。
PC、本、スピーカー、ビデオデッキ、収納ケース、扉、フローリング板、部屋の形自体(設計)。
とはいえ、四角形ではないものは当然ある。靴、手袋、食器、瓶、楽器、ハンガー。
なるほどなと思った点。人間が直接扱うものはケースバイケースで形を考慮する必要があるが、その他であれば特に理由(CDが丸くなっているというような)がない限りは四角形が都合の良い形であるということ。整頓しやすいとかもあるのだろうか。
そこで、Webに限定してみると、直接Webを触ることはできない。マウスなりキーボードなりのインタフェース経由になる。だから、四角形が多くて当然なのだろう。もし、Webが直に触れるようになれば大きくUIが変わってきそうだ。もちろん、タッチパネル程度ではだめで、厚みがあって手で握れるような、そういうインタフェースになった場合だけれども。

MySQLで桁溢れや不正日付などのINSERT/UPDATEをエラーで落とす

MySQLはでフォルトだと桁溢れや不正日付などを極力エラーにならないように処置する。例えば、VARCHAR(5)なカラムに「abcdefg」をINSERTすると「abcde」が挿入される(警告は出る)。
元々、Oracleを使っていたので、MySQLのこの挙動に最初は驚いた。不正な日付でも「0000-00-00 00:00:00」で(警告とはいえ)成功してしまう。個人的には不正な値はそもそもINSERT/UPDATEに失敗して欲しいと思うところ。
ただ、これはMySQLSQLモードを利用することで、ちゃんとエラーで落とせるみたい。

Strict Mode は、MySQL が無効または不明な入力値をどのように処理するかを制御します。何らかの理由で値は無効になることがあります。たとえば、カラムに対して違うデータの入力、範囲を超える入力などがあった場合です。値が不明であるということは、挿入する新規のレコードに、カラム値がない場合で、定義に、明示的な DEFAULT 節がないときです。

トランザクション テーブルでは、無効または不明な値がクエリにある場合はエラーになります。これは、STRICT_ALL_TABLES または STRICT_TRANS_TABLES のどちらかのモードが有効になっている場合に起こります。クエリは中断、そしてロールバックの対象になります。

4.2.6. SQL モード

意図したデータではないかもしれないが稼働し続ける方が良いのか、バッサリとエラーで落として良いのか、状況によるけれども自分で作るときは今度からこれを利用してみよう。

手軽に作れるおいしいベビーリーフサラダ

本当に手軽。やることが「洗う」と「ちぎる」しかない点がポイント。
材料は次の通り。

まずは、レタスを水で洗いながらちぎってゆく。あまり細かくせずに、一口サイズよりも少し大きくちぎる。しゃきしゃき噛むことができて楽しい。
DSCF2089
DSCF2089 posted by (C)cloned
次に、ベビーリーフを水で洗う。
DSCF2087
DSCF2087 posted by (C)cloned
適度なボールザルがあると水がきれるので便利。
DSCF2086
DSCF2086 posted by (C)cloned
準備は完了。もう盛りつけるターン。まずは器を用意する。
DSCF2090
DSCF2090 posted by (C)cloned
レタスを入れる。
DSCF2091
DSCF2091 posted by (C)cloned
ビーリーフを入れる。
DSCF2092
DSCF2092 posted by (C)cloned
ここで、黒コショウと塩を適度にふる。コショウは粉砕されているものではなく、ミルを使ってその場で粉砕するのがおすすめ。香りがとても良い。
DSCF2093
DSCF2093 posted by (C)cloned
生ハムを手で小さくちぎりながらのせてゆく。終わったら生ハムを中心に少しだけ塩をふる。
DSCF2094
DSCF2094 posted by (C)cloned
あっという間に完成。ドレッシングにしたり、温卵をのせたり、バリエーションが広がる。食べるのが一人でレタス一株ちぎったら、普通は食器に入りきらないので、おかわり有りの特典がつく。
DSCF2095
DSCF2095 posted by (C)cloned
ちなみに、本日の夕食は、ふぐの皮をポン酢でいただきながら、ベビーリーフサラダと鯛の刺身をいただいている。大変おいしい。
DSCF2098
DSCF2098 posted by (C)cloned

関連: ほうれん草サラダ

「ベルギービールという芸術」を読んだ

それこそとりあえずの一杯というビールのイメージを持った人にでもなるほどなと思わせるところから始まり、後編は素敵なビールの魅力へ。
良いところはビール専門書ということでもなく、現地のカフェ、現地の文化にたくさん触れている点。
必ず皆に言われると書籍中に頻出の「ベルギーに同じ味のビールは二つとない」という言葉のインパクトが非常に大きい。

ベルギービールという芸術 (光文社新書)

ベルギービールという芸術 (光文社新書)

auから電池パック無料サービスの通知

機種変更をしてから1年がたったところで、auからメールがきた。フルサポートコースの「電池パック無料サービス」のお知らせだった。
こういうのは買うときには大げさに言うけど、後は放置のケースが多いのに、ちゃんと連絡があってなかなか好印象。まぁちゃんと覚えていたけどね。

メールアドレスは256文字まで

データベースのテーブル定義などを考えるときに、そのものの持つ最長はいくつなのかと考えることがある。例えば、メールアドレス。

The maximum total length of a reverse-path or forward-path is 256
octets (including the punctuation and element separators).

http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc5321.txt

これに準拠するのであれば256文字が最長と見なせば問題ない。RFCだけを考慮してしまうとそれに準じていないサービスがあった場合に困る可能性があるのだけれども、別段の理由がなければ非常に参考になる数値だと思う。
ただ、現実的にあり得る範囲がよくわからないものもある。例えば、URL。
URL の最大長は何文字?が良くまとまっているのだけれども、これを参照する限りはIE基準に2083バイト以内くらいにするべきなのかななど苦悩する。
とはいえ、それでも勝手な想像で適当に1,000とか10,000とかやるよりはある程度の実情を調べる価値はあると思う。

今年も終わるので振り返り

晦日。今年一年も例にもれず早かった。今年を思い出しながら自分のブログ記事でもみてみる。

2008-01-13 ワンセグ携帯に機種変更
携帯を変えたのが今年。まだ、1年も使っていないのか。もうそろそろ新しいものに変えたい。

2008-01-14 iPod nanoの梱包サイズに感激
iPodも今年のはじめに買っている。結局、今年中にiPhoneは買わなかった。

2008-01-27 酒徳カンファレンスに行って来た
これは大分と前だったように感じるけれど、まだ1年も経っていない。

2008-02-17 サタデー・コード・フィーバーに参加してきた
このイベントも今年だったのか。大分と記憶の時間間隔と噛み合わない。

2008-02-18 Software Designで記事を書きました
昨年のお正月の宿題に原稿を書いていたので、これはよく憶えている。

2008-03-10 友人の結婚式
ついこないだ結婚した印象だったけれど、3月か。うん、確かに3月だった。

2008-03-12 友人のWebサイトに協力しました
このサイトを公開できたのが3月か。もう半年以上も経っている。

2008-03-20 MacBook Proを買った
Mac買ったのも今年。

2008-04-02 東京に来て2年が経った
家の契約更新のときに「え?東京って1年で更新とかあるの?」なんて思ったくらい、東京に来てからの時間が早かった。

2008-04-06 ガンプラを組み立てた
νガンダム作ったのは4月。

2008-04-24 携帯GPSの基礎知識たち
GPSの実装は実装以前の知識が必要だった。

2008-04-27 デジタルカメラを購入
カメラを買ったのも今年。

2008-05-03 トライアングラーのコード譜
今年のコード譜ネタ。

2008-05-28 ビアバー「うしとら」に行ってきた
うしとらとの出会い。お陰様で今ではふらっと夜ごはんを食べに通うように。

2008-05-30 BeInteractive!の曲にギターを追加した
Pro Tools LEを使ってみたかったみたいな不純な動機もあった気がする。

2008-06-08 ラッキーヱビス
ラッキーヱビスを飲んだのも今年。

2008-07-01 ビールカレーうどん
そろそろ、うしとらにはまってきているのが良くわかる。

2008-07-18 clippがリリースされました
あれ、clippのリリースはこんなに最近だったのか。

2008-07-26 エーデルピルスがやばい件
エーデルピルスは、また来年も発売して欲しいところ。

2008-08-10 ニンテンドーDS Liteを買った
DS買ったもこんなに最近か。

2008-08-24 椅子が欲しい
まだ椅子は買っていない。欲しい気持ちは同じだけれども。

2008-09-13 スカイ・クロラを誕生日に
そういえば、誕生日に観に行ったっけ。すっかり忘れていた。

2008-09-23 CaparisonのApple Hornをリペアに出した
リペアからもう3ヵ月も経っている。弦まだ換えていない。

2008-10-16 今度はレフが入荷
今日、大阪の百貨店にビールを買いに行って東京がすごいことに気がついた。

2008-10-22 「はじめてのPHPプログラミング 基本編」を執筆しました
初めての本執筆。素晴らしい体験をさせてもらいました。

2008-10-25 ギターのタブ譜を簡単に出力するGD::Tab::GuitarのPHP版を作ってみた
そういえば勢いで作ってた。

2008-10-28 英単語タイピングゲームiVocaのイントロをギターで弾いてみた
これも明らかに勢い。だけど、こうして行動しておいて良かったと思う。

2008-11-10 「生産性が高いってどういうこと?」という記事を執筆しました
Web記事の執筆も初めて。

2008-11-16 六本木でビール
久しぶりに六本木でビール飲みまくった楽しい日。

2008-11-27 新潟旅行
新潟旅行。10月くらいのイメージだけど11月末だったか。

2008-12-21 ヒューガルデン旗を購入
念願だったビールグッズ。ビールグッズに囲まれると幸せ。

2008-12-23 反省して後悔しない
これからの自分が覚えておこう。これまではそうだったのだから。

2008-12-25 自宅サイトをリニューアル 2
久しぶりのリニューアル。

2008-12-28 個人名刺を作成(依頼から受取まで)
個人名刺を今年の締めに受け取った。

ブログには書いていないけれど、あと大きな買い物だと12月にコートを購入したくらいかな。今年は執筆が大きな経験になったと思う。雑誌、本、Web記事の3種類を体験することができた。あとは、ビールをたくさん飲んだのと、思いのほかたくさん買い物をしている。
今年もよい年だった。また来年もよい年に。