スカイ・クロラを誕生日に

スカイ・クロラを上映前から楽しみにしていたのに、もう上映が終わってしまうので、何としても思って観に行った。絵やサウンドが素晴らしいのは予想していたにもかかわらず、それでも実際に観ていろいろと驚いた。特にアニメとは思えないカメラワークに吸い込まれるようだった。機銃の効果音の迫力がとても気になったので、DVDがでたらヘッドフォンで何度も聴いてみたい。カメラ位置が水面になるとレンズに水滴がついていたりとか、本当に誰が気づくのかわからないような細かい部分も素晴らしい。ストーリーを含めて全体的に、あの森博嗣作品がこうも押井守作品になるのか、という感想をもった。小説の映画版です、ではなく、小説を元にしています、という表現がしっくりくる。実際に映画の最初にbased onという表現がされていた。
スカイ・クロラ オフィシャルガイド
スカイ・クロラ オフィシャルガイド posted by (C)cloned
映画を観るまえに、免許証更新用のメガネを購入していたので、それを取りにいった。メガネを購入するのは人生ではじめて。大学時代は視力が1.5、2.0はあったので、このまま人生安泰だと思っていたけれども、そうはいかなかった。今の視力は0.1、0.2。視力検査は古典的なCの空いている箇所をみるものしかやったことがなかったけれど、メガネのレンズを作る際にはいろいろと試された。今時はこんなことをするのか、と言ったら昔からあるみたい。自分の知らない世界は斬新に感じる。
メガネ
メガネ posted by (C)cloned
今日は誕生日だったので、お誕生日ケーキでささやかにお祝いをしてもらった。Happy Birthday to Youを歌ってもらうのなんて小学生以来だ、とか書きたいけれども、間違いなく去年も歌ってもらっているのでちょうど1年ぶり。それでも、どうも小学生のときが一番思い出される。中学生、高校生になるにつれてやらなくなったからだろう。
歌ってくれてありがとう。
誕生日ケーキ
誕生日ケーキ posted by (C)cloned

秋晴れ

昨日の日曜日には以前から友人と遊びにいく約束があったので、なんとか晴れてほしかったところ、あっさりちゃんと晴れてくれた。
DSCF1235
DSCF1235 posted by (C)cloned
日照りはなかなかのものだったけれども、涼しくて外でも過ごしやすかった。久しぶりに太陽をまともにみた気がする。
DSCF1268
DSCF1268 posted by (C)cloned
DSCF1337
DSCF1337 posted by (C)cloned
夜はまた雨が降っていた。早く紅葉の季節になってほしいなぁ。

椅子が欲しい

Macを再インストールした。買った当初からとてもたくさん落ちていたので、思い切って再インストールしてみた。データの類いはサーバーに置いているので、バックアップはメールだけ。インストールCDを入れてぽちぽちクリックするだけで、つまずくところはなかったし、時間も大してかからなかった。全部で2時間くらいかな。
再インストールした結果、全然落ちなくなった。よくわからないけど、直ったので良しとしよう。
使っているのは15インチMacBook Proで、すごく大きいということはないけれど、それなりに図体が大きい。広めの机を買っておいてよかったと思う。家にいるときはほとんどが椅子に座っているので本当は椅子も買いたかったけれども、未だに保留中で素敵なことに3,000円くらいの椅子を使っている。10万以上のオフィスチェアは本当に必要か!? 安価なレビーノチェアの実力はすごい – キャズムを超えろ!を読んでいたらとても椅子が欲しくなってきた。いつも椅子の購入で挫折するポイントが、ある程度値段のする椅子には手すりがついていること。ギターを弾く人間としてはこれはありえない。手すりが邪魔してギターを弾けないので。手すりがないか取り外しが可能な椅子が良い。今度id:wa-renさんに会ったときに聞いてみよう。
自宅の机
自宅の机 posted by (C)cloned

霊園のストリートビュー

高木浩光さんのブックマークをみてびっくりした。こないだもお盆の墓参りで手を合わせてきた場所。
自分自身の気分的な問題でここにストリートビューを貼りつけることはしないけど、驚いたのが霊園の中まで撮影しているところ。ブックマークされているところが霊園の正面入り口で、午前9時から午後5時まででなければこの場所の門を閉められてしまう。そういうこともあって「敷地内」かと思っていたのだけども、実は公道だったりするのかな。阪急バスのバス停は霊園内にあるけど、あれは(車以外の交通手段がない場所なので)霊園側がお願いしているものだと思っていた。
Googleにやめてくださいと言うには、私有地の確認(どこに聞けばよいのだろう、霊園に問い合わせても「は?」って言われそう)をして、Googleに申告すればよいのかな。ただ霊園は墓所使用の権利を購入するだけであって、不動産的な土地の所有者になるわけではなかったと思うので、土地の所有者ではなく土地の使用者として反対することになるのかな。生活笑百科で相談したい。

Windowsバッチのかゆいところメモ

Windowsバッチを久しぶりに書いたら、小学校の同級生の名前くらい思い出せなかったので、かゆいところをメモ。

実行コマンドを出力しない

デフォルトでシェルの-x付けたときと同じような状態なので、抑制するときには次のようにする。

@ECHO OFF

変数の代入

SETを使う。次の例では「B」と表示される。%date%とかみたいな標準で使える環境変数も上書きできるので注意。

SET A=B
ECHO %A%

変数の参照は「%変数名%」とする。あと、こんな感じで最後にセミコロンとかはつけないし、文字列をダブルクォートで括ったりしない。

エスケープシーケンス

エスケープシーケンスは「%」。「%」を表示したい場合などでは「%%」とする。次の例では「%」と表示される。

ECHO %%

コメントアウト

REMを使う、もしくは「::」を使う。次の例はコメントアウトなので何も実行されない。

REM SET A=B
:: ECHO %A%

引数を受け取る

実行時の引数は「%1」〜「%9」で受け取れる。「hoge.bat a b」と次のバッチを呼び出すと「ab」と出力される。

ECHO %1%2

複数行にわける

プログラムが横長になりすぎて途中で改行したい場合は最後に「^」をつける。次の例だと「abc」と出力される。

@ECHO OFF
ECHO a^
b^
c

条件分岐

IFを使う。否定は!=とか使わずにIF NOTを使う。次の例だと、第一引数がなければ上のIF、あれば下のIFブロックの中が実行される。この例の場合では()で括る必要はないけれども、複数コマンドを実行する場合には必ず()で囲む。

IF "%1" == "" (
    ECHO BLANK
)
IF NOT "%1" == "" (
    ECHO NOT BLANK
)

理由はよくわからないけど、IFで引数調べるときにはダブルクォートで括らないと構文エラーになる。
IF-ELSEやIF-ELSE IFは普通に書ける。

IF "%1" == "" (
    ECHO BLANK
) ELSE (
    ECHO NOT BLANK
)
IF "%1" == "" (
    ECHO BLANK
) ELSE IF NOT "%1" == "" (
ECHO NOT BLANK
)

繰り返し

FORを使う。次の例では「a b c」と改行区切りに出力される。%%Iにループ中の現在値が代入される。名前は「I」である必要はない。

FOR %%I IN (a b c) DO (
ECHO %%I
)

実行する行を移動する

いわゆるGOTO文。ラベルに移動できる。次の例では第一引数がない場合にENDラベルにジャンプする。

IF "%1" == "" GOTO :END
ECHO SKIP THIS LINE
:END

ファイルがあるかどうか調べる

IF EXISTを使う。否定の場合はIF NOT EXISTを使う。次の例ではhoge.txtが存在する場合には上のコードのECHOが実行されて、hoge.txtが存在しない場合には下のコードのECHOが実行される。

IF EXIST hoge.txt (
ECHO hoge.txt is exists
)
IF NOT EXIST hoge.txt (
ECHO hoge.txt is not exists
)

ファイルを読み込む

ファイルの内容を一行ずつ読み込む場合などでは、FORの/Fオプションを使う。次の例ではhoge.txtの内容を一行ずつ出力する。

FOR /F %%I IN (hoge.txt) DO (
ECHO %%I
)

ファイルの内容を調べる

いわゆるgrep。FINDSTRを使う。正規表現も使える。詳しくはHELP FINDSTRとかで確認するとして、次の例ではhoge.txtに「abc」があれば、マッチした行が出力される。

FINDSTR "abc" hoge.txt

ファイルの内容で条件分岐する

FINDSTRを使って内容によって条件分岐したい場合はERRORLEVELを条件にする。ただし、IFやFORブロックの中だと常にERRORLEVELが0になってしまうので、このやり方では正しく分岐できなかった。

FINDSTR "abc" hoge.txt
IF NOT ERRORLEVEL 1 (
ECHO contain abc
)

標準出力を抑制する

標準出力に出力されてしまうのを抑制するには「> NUL」で出力をNULに渡す。/dev/nullに渡すのと同じ感じ。次の例では、FINDSTRにマッチした文字列を出力しない。

FINDSTR "abc" hoge.txt > NUL

本日の年月日

%date%の値(YYYY/MM/DD)を分解する。参考: バッチ・ファイル中で日付をファイル名に使用する − @IT

ECHO %date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%

昨日の年月日

取得する手段がないみたい。閏年を含む計算を自前でやる方法は見つかったけど。潔くVBScriptなど使う。環境さえ許せばPerlなどを使いましょう。

コマンドプロンプトから外部VBScriptを起動する

CSCRIPTを使う。次の例ではhoge.vbsが起動する

CSCRIPT hoge.vbs

ドリームシアターがレベルアップしている件

最近、DSのドラクエ5をやっていて、レベルアップする度にドリームシアターのLines in the Sandのワンフレーズが頭に浮かぶ。

この動画だと1:18のところ。子供の頃は専売特許なフレーズに感じていたのに。
頭に浮かぶといっても、ドラクエのフレーズはメジャーの旋律なので音は違う。ドリームシアターの方はマイナーな旋律。恐らくリズムにすごい特徴があるのだろうなと推測。

「EZサーバーからの応答がありません。」を瞬殺する

auユーザーで、しかも携帯サイトによく接続する人は何度かみたことがあるメッセージ。

EZサーバーからの応答がありません。しばらくだってからリトライしてください。

一度これが表示されるとしばらくはこればかり表示されてWebサイトに繋げない。ただ、どうにも現象が不可思議で、EZWeb自体が混み合っているならば他のサイトも繋げなさそうなものなのにそれは大丈夫だったり、特に電波が悪い訳ではなかったり、他の端末だと繋げたりする。
解決方法。「ブラウザ履歴クリア」を実行する。まさかなと思ってやってみたら、ずばり的中だった。端末が「ここにはしばらく繋ぐなよ」と覚えているみたい。もしかしたら覚える意思はないけど結果的にそうなってるだけなのかもしれないけれど。
という訳で、花火会場のように混雑している訳でもないのに「応答がありません」とか言われた日には、「ブラウザ履歴クリア」が効果的。

お盆で帰省

8/13〜8/16で大阪に帰ってきた。予定通り、兄とDSのマリオカートを対戦することができた。弟はDSを買って来なかったので、2人対戦しかできなかったのが残念。マリオカート自体は、スーパーファミコンと64の間な感じかな。カーブで惰性が働いているような感じがあって、慣れるまではひどく壁にぶつかった。
盆と正月は毎回実家に帰っている。実家に帰るときは、ずっと実家で過ごすのが定番。こういうときは懐かしい友人たちと会ったりする方が一般的だと思うけれども、今まで一度もしたことがない。正月(年末)に帰ったときに1日友人と会って泊まってから実家に帰ったことはあるけれども、そのときも実家を宿にはしなかった。おそらく、「ついで」に思えてしまうから嫌なのだと思う。会いたい人がいれば、そのためだけに会いに行けばよいのだから。
写真は100枚以上撮ったのだけど、私的なものなので公開できるものは数えるほどしかなかった。Webサービスが便利になっても、ローカルなものはローカルなままだ。
DSCF1159
DSCF1159 posted by (C)cloned

ニンテンドーDS Liteを買った

ニンテンドーDS Liteを購入した。DSは、発売された当初から欲しかったものなのに、今頃になった。どのくらい欲しかったのかといえば、現在の自分のiPhone購買意欲の5倍程度、といったところか。
ニンテンドーDS Lite
ニンテンドーDS Lite posted by (C)cloned
欲しかったなら買えば良かったのにと自分に対して思うけれども、なくてもいいかと思うと手に入れない習慣がある。日常的に暇ということはないし電車では本を読めばよいし、と考えると必要性の決定打に欠けていた感じがあった。同じ習慣のために、Macを手に入れるのも非常に遅かった。
それなのにDSを買ったのは、一昨日、兄に電話で「DSを持っているなら、お盆に実家で会うときにマリオカートを対戦しよう」と言われたため。久しぶりに会う兄と一緒に楽しい時間を過ごせるという価値を突然にDSがもった。一昨日話して昨日購入したので、まずまずのペース。
自分は時間に対してかけるお金には遠慮がないなと思う。時間といっても少し狭い意味でただ過ぎる時間のことではなく、誰かと過ごせる時間とか、これは経験してみたいと思った時間とか、そういうときにとても価値を感じている。今回のDSは物が残るけれども、例えば誰かとのお食事でとても大きなお金を使っても、残る物はない。けれども、その時間で手に入れた経験という記憶にはとても価値を感じる。そのために生きている、とさえ思えることがある。
色はジェットブラックというものにしてみた。ニンテンドーDS Lite ハードウェア情報 – カラーバリエーションに写真が掲載されている。最近の携帯電話をみてもよく思うことだけれど、ものすごい色名がとても多い。普通の色ではなくて特別な色ですよ、という宣伝文句の一つなのだろう。ジェットブラックといわれても全くどんな黒か想像できなかったけれども、実物をみると、つやあり黒だったのでそれにした。
ゲームハードを購入するのは、ゲームボーイポケット(色はシルバー)以来だ。かなりゲーム離れしている。小学生の頃は、あれほどみんなと一日中ゲームの話題で盛り上がっていたというのに。
兄の話によると、マリオカートの対戦はソフトが一つでよいらしい。兄との対戦に控えてこっそり練習してやろう、という気がまったくなかったので、それ以外のソフトを店頭で10分ほど探した。店頭に並べられたソフトをみていると、えいご漬けのような学習ソフトがとても魅力的だった。とはいえ、中学生の頃に暗記カード(というのかな?)に挫折した自分には無理だろうと思って学習系を全て却下。あまり最初からマイナーなものを購入するのもやりすぎか、と思ってドラゴンクエストV 天空の花嫁を購入した。ドラゴンクエストVIIみたいな画面テイストなのと、そもそもあれこれ忘れているので、スーパーファミコンでやったVを新しい気持ちで楽しむことができている。
今日は、とても楽しくゲームした。