コンテンツへスキップ
cloned.log

投稿者: cloned

技術

Guitar ScalerがIEに対応しました

Posted on 2006年12月13日 by cloned / 0件のコメント

Guitar Scaler IEでは表示崩れが起きていましたが、弦とポジションマークの調整を行って、IEで見ても不自然にならないように修正しました。音符再生機能もIE6/7、Firefox1.5/2.0で利用可能です。配...

技術

CSSが適用される優先順位

Posted on 2006年12月11日 by cloned / 0件のコメント

#outside div { color: red; } #inside { color: blue; } <div id="outside"> <div id="insi...

音楽

Guitar Scalerに音符再生機能を追加しました

Posted on 2006年12月10日 by cloned / 1件のコメント

Guitar Scaler Guitar Scalerに現在表示しているスケールやコードの音を再生する機能を追加しました。コード名からどんな響きかイメージ出来ない場合などに非常に便利です。 上のスクリーンショットの右下に...

音楽

学校でハモリを体験できるのは良いこと

Posted on 2006年12月8日 by cloned / 0件のコメント

音楽に興味のある人なら大体知っていることだと思うけれど、ピアノではハモリを実現することはできない。オクターブ以外は外れてしまう。これはピアノが平均律で調律されているためで、そのお陰でピアノはどのような調も演奏することがで...

技術

Guitar Scalerに表示状態のURLを取得できる機能を追加しました

Posted on 2006年12月7日 by cloned / 0件のコメント

Guitar Scaler Guitar Scalerに表示状態のURLを取得できる機能を追加しました。 「表示状態のURLで開く」をクリックすると、現在表示しているスケールやチューニングなどの情報が設定されたURLに移...

技術

Guitar Scalerにコード表示機能を追加しました

Posted on 2006年12月6日 by cloned / 0件のコメント

Guitar Scaler コードを表示できるようにしました(コードフォームではなく、コード音に対するポジションです)。コードストロークやアルペジオ、スウィープなどのポジションを確認するときに役立つと思います。 スケール...

技術

日付関数のPHPっぽい呼び方

Posted on 2006年12月5日 by cloned / 0件のコメント

PHP互換のJavaScript日付フォーマット関&...

音楽

ギタースケールを表示するGuitar Scalerをリリースしました

Posted on 2006年12月4日 by cloned / 2件のコメント

http://guitarscaler.clonedoppelganger.net/ ギターのスケールを視覚的に表示してくれるツールです。特徴としては、変則チューニング・27フレット・7弦ギターというニッチな需要に対応し...

技術

PHP互換のJavaScript日付フォーマット関数をモジュール化した

Posted on 2006年12月3日 by cloned / 0件のコメント

http://clonedoppelganger.net/javascript/DateFormatter.html 使い方は <script type="text/javascript" src=...

技術

PHP互換のJavaScript日付フォーマット関数

Posted on 2006年12月2日 by cloned / 6件のコメント

[追記3] モジュール化したので、こちらがおすすめです。 [追記2] id:spiritlooseさんの指摘を勘違いしてしまった私だけど、こいつはこのままにしておくことにする。一...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 42 43 44 … 70 次へ »

プロフィール

cloned
cloned

リンク

  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • 技術 (330)
  • 日常 (242)
  • 書評 (63)
  • 未分類 (1)
  • 音楽 (60)

おすすめ

       
  • 高速郵便番号検索

最近のコメント

  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に 匿名 より
  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に ハマ より
  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に ym より
  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に 匿名 より
  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に ogk より
  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に yuping より
  • 子供(15歳未満)のパスポートをマイナンバーカードでオンライン申請したら引っかかりまくった話 に nnn より
  • VMwareでFedora Core 5 に amaguq より
  • ブルースクリーンな一日 に Bad Pool Header Windows10 より
  • 正規表現の最短マッチの使い方 に hoge より

アーカイブ

  • 2024年1月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年4月 (3)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (4)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年12月 (7)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (2)
  • 2009年8月 (2)
  • 2009年7月 (4)
  • 2009年6月 (3)
  • 2009年5月 (6)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (9)
  • 2009年2月 (10)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (7)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年9月 (4)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (6)
  • 2008年6月 (4)
  • 2008年5月 (5)
  • 2008年4月 (9)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (6)
  • 2008年1月 (9)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (9)
  • 2007年10月 (17)
  • 2007年9月 (17)
  • 2007年8月 (16)
  • 2007年7月 (12)
  • 2007年6月 (12)
  • 2007年5月 (16)
  • 2007年4月 (14)
  • 2007年3月 (12)
  • 2007年2月 (14)
  • 2007年1月 (21)
  • 2006年12月 (24)
  • 2006年11月 (18)
  • 2006年10月 (18)
  • 2006年9月 (19)
  • 2006年8月 (18)
  • 2006年7月 (25)
  • 2006年6月 (30)
  • 2006年5月 (31)
  • 2006年4月 (20)
  • 2006年3月 (23)
  • 2006年2月 (18)
  • 2006年1月 (16)
  • 2005年12月 (19)
  • 2005年11月 (7)
© 2025 cloned.log
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy