パスポートの申請がオンラインで可能になった。素晴らしい。ということでやってみたのだけど最終的に旅券事務所に子供を連れて出向いて申請するしかなくなってしまった。
後で振り返って確認すると色々とできないパターンが告知されており、その辺を理解せずに申請した自分が悪い。一方で、事前に全部理解してから進めろというのも無茶なので、発生したことと改善すべきことを書きたい。
発生したこと
- マイナポータルからパスポート申請(子供のマイナンバーカードを利用)
- 申請最終ステップのデータ送信時にマイナンバーカードの読み取りに失敗
パスワードがロックしています お住まいの市区町村の窓口でロック解除の手続きを行なってください。(EI844-3304)
と表示される- 今まで使ったことがないのでロックの原因は不明だが、コンビニで署名用電子証明書用暗証番号を再設定することにした
- コンビニで暗証番号を再設定
- 申請最終ステップのデータ送信時にマイナンバーカードの読み取りに失敗
マイナンバーカード以外のカードを読み取ろうとしていないか確認し、もう一度お試しください。(EI844-3306)
と表示される
- マイナポータルに問い合わせ
- JPKIMobileアプリで証明書を確認して欲しいと回答があり確認したところ
モバイルJPKIエラー、エラーコード : E0044、詳細コード : 00210010、内容 : 証明書データが不正です。
と表示された - 署名用電子証明書に問題があるので自治体窓口でマイナンバーカード更新が必要との回答あり
- JPKIMobileアプリで証明書を確認して欲しいと回答があり確認したところ
- 自治体窓口にマイナンバーカードの更新に行く
- 15歳未満のマイナンバーカードには署名用電子証明書が原則発行されていないとのこと
- 子供のマイナンバーカードに署名用電子証明書を設定してもらう
- マイナポータルでパスポート申請が成功する
- 旅券事務所よりマイナポータルの代理人サービスで申請が必要と連絡をもらう
- これにより先の申請は無効となる
- マイナポータルで代理人サービスを設定(子供のマイナンバーカードの操作を親が代理でできるようにする)
- マイナポータルで再度パスポート申請
- 代理人として申請するのだから、署名用電子証明書も当然代理人(親)のものを使う。ということは、そもそも子供のマイナンバーカードに署名用電子証明書を設定する必要はなかったのでは?
- 自治体窓口でも「パスポート申請ができて便利なので子供のマイナンバーカードに署名用電子証明書を設定した方が良いと」言っていたので担当者も誤解していたと思われる
- 旅券事務所より前回パスポートから本籍地の変更がある場合は受付できないと連絡をもらう
- 旅券事務所側では受付の取り消しができないそうで、旅券事務所に本人(子供)が出向く必要ありとのこと
- 旅券事務所側でも取り消しできない、というのは意味がわからないが、どうも本籍地が変わっているとそもそもオンライン申請の対象外のようなのでどちらにせよ出向くしかなさそう
- 子供を連れて旅券事務所に出向くのであればこれ以上オンライン申請を行う意味がないので現地で申請することにした
箇条書きでも長い。
元々仕様として制限されていることをゴネても仕方がないので改善できそうなことを書く。出来ないことはエラーにする、誤解しにくいエラーにする、ということだけでもやってもらえるとここまで困らなかったと思う。
署名用電子証明書が未設定のエラーがおかしい
マイナンバーカード以外のカードを読み取ろうとしていないか確認し、もう一度お試しください。(EI844-3306)
署名用電子証明書が設定されていないことに対してこのエラー表示はおかしい。
もしかしたら未設定=パスワードロックとみなされて パスワードがロックしています
と表示されるがそこからコンビニでパスワードを設定してしまったのでさらにおかしいエラーになったのかもしれない。
ただ、パスワードロックとして扱うのもおかしいので、やはりエラー表現としてはおかしい。
署名用電子証明書が未設定にも関わらずコンビニでパスワード設定できるのがおかしい
署名用電子証明書が設定されていないにも関わらず、そのパスワード設定はコンビニで問題なく行える。エラーにもならない。一体何を設定したのだろうか。エラーにすべき。
代理人サービスで申請すべき事案に署名用電子証明書を設定させるのがおかしい
そもそも子供のマイナンバーカードには署名用電子証明書の設定自体が不要(代理人(親)の署名用電子証明書を使うから)。
15歳未満のパスポート申請を目的に子供のマイナンバーカードに署名用電子証明書を設定するのはおかしい、という情報共有が担当者間でも行われていないと思う。
15歳未満がパスポート申請できるのがおかしい
15歳未満であることはマイナンバーカードを読み取りしている時点で知り得る情報であり、そもそも申請できるのがおかしい。本人による申請はできません、代理人サービスをご利用ください、というエラーにすべき。
あとがき
最後の本籍地の変更はおそらくマイナポータル上でエラー検知できないと思うので、この点に関しては仕方がないと思う。一通り引っかかって理解した後だと、確かに色々事前に注意書きがあることに気付く。けれども、注意文言を書きまくって免責してるからOKというのは典型的なダメUIだと思うので改善して欲しい。
子供に正面向いてもらって写真を撮るのにすごく苦労したけど全部無駄になってしまった。ため息しか出ないけれど気を取り直して旅券事務所に出向こうと思う。
オンライン手続きできるようになったのはとても嬉しいので、不遇な人が減るようにシステム改善をお願いしたい限り。
大変参考になりました。cloned様の投稿がなければ私も同じ間違いをしていました…。
ありがとうございます。
大変参考になりました。子供が15歳になったばかりのタイミングでちょうど更新申請だったので、手続きをしたけれど最後のところで引っかかってしまいました。
理由もわからず悶々としていたところ、検索でclonedさんの投稿を見つけて納得しました。
諦めて窓口に2度足を運ぶことにしました。
コンビニ行ってロック解除して、さあというところで最終のカード読み込みが出来ず、カードが悪いのかと思いました。まさか、子供の署名用電子証明書が原則発行されてないとは。何の為に登録したんだろう。代理人で登録出来ました。本当に助かり、ありがとうございました。